
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 久々に"ForgottenHope SecretWeapon"の新情報が発表されました。 ティーガー重戦車の車体をそのまま利用したベルゲ・ティーガー回収戦車です。 実際の回収戦車は撃破された味方車両を戦場から回収するのが主な仕事ですが、 BFでそれを再現するのは無理があるため、近くの戦車の耐久力を回復する機能が持たされることになります。 なお、このベルゲ・ティーガーの制作者さんはなんとイタリア人! sap1さんとsap2さんの兄弟"The Sappers"からの提供となります。彼らのこれからの仕事にも期待しましょう:) 本日は、そんなベルゲ・ティーガーをご紹介したいと思います。 ![]() 味方の戦車を修理するという性質上、この車両は主に東部戦線の大規模戦車戦マップでお目にかかることになるでしょう。 今のところ、その様なマップではドイツ軍が攻めきれない事が多いので、ベルゲ・ティーガーの登場でどう変わるかが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 兄弟的存在(?)のティーガー重戦車と並べてみました。 長大な主砲が撤去されてクレーンが装備されており、どこか愛らしい姿になっていますねw ![]() ![]() 破壊された重駆逐戦車エレファントを回収するの図。 ちなみに残骸に近寄るとその場で即再生産されるという新機能が! ・・・もしあったらえらいこっちゃw ![]() ![]() 操縦視点はこんな感じです。主砲の代わりにクレーンが見えますねw 照準器視点に切り替えることも出来ますが、1番席は非武装なので特に意味はありません。 ![]() ![]() 新製品ベルゲ・ティーガーを使えばこの通り! 使い古した4号戦車も新品同様の輝きを取り戻します。さあ、今すぐお電話を! 味方戦車に対する回復速度はそこまで速くないので、連続で攻撃される味方車両を守りきるのは難しいかも知れません。 ちなみにベルゲ・ティーガーは自己修復機能を持っていますが、これは非常にゆったりとした速度なのでないよりマシ程度に思っておいた方が良いかも。 ![]() ![]() 武装は2番席のMG34機関銃のみです。自衛以外には役に立ちそうもない!? しかしその修理機能は、ある意味88mm主砲より強力な武器といえるでしょう。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |