fc2ブログ
FHSW official dev BLOG
T-35_Top

前回に引き続き"ForgottenHope SecretWeapon"の新ユニット、
T-35多砲塔重戦車をご紹介したいと思います。第1次大戦の経験から生まれた怪物戦車ですね。

各国が色々な都合で多砲塔戦車を断念する中で、T-35は試作型を除いて61両も作られた例外的存在で、
FHSWのT-35はその中でも最終生産型である"1939年型"をモデルにしているようです。

兵器の詳細なスペックなどは公式フォーラムのこちらのスレで確認できます。併せてご覧下さい。


スポンサーサイト



su

"ForgottenHope SecretWeapon"の公式サイトが更新されました。
今回は贅沢にも2種類の新ユニットが紹介されています。

まずは赤軍の重突撃砲"SU-152"をご紹介したいと思います。
1943年、ドイツ軍の名だたる重戦車"TigerⅠ"に対抗するため、急遽開発された車両ですね。

兵器の詳細なスペックなどは公式フォーラムのこちらのスレで確認できます。併せてご覧下さい。


Atlanta_Top

"ForgottenHope SecretWeapon"の公式サイトで、米海軍防空軽巡洋艦アトランタ級が発表されました。
詳しい兵器スペックや、実艦についての情報は公式フォーラムのこちらのスレで確認できます。

と、それだけではちょっと寂しいので動画とSSを少しだけ仕入れてきました。本日はそれらをご紹介したいと思います。









元ファイルはこちら
※どうも見れないようなので消しました


しかしFHSWネタは久々ですねw
実は結構な数のネタはあるのですが、公式サイトでの公開後に(気力があったらw)こちらのブログでも取り上げる形にしたいと思います。

次回の公式サイト更新も、どうぞお楽しみに:)


hien

"ForgottenHope SecretWeapon"用Sound&Textureパックの最新版、ver0.14がリリースされました!


DLはこちら→ http://utena.info/bf/upload/img/4610.rar

先日お伝えした内容から少し変化した変更点は以下の通り。


FH2_2

BF2MOD界の最終兵器"ForgottenHope2"ですが、
本日のアップデートでいくつかのインゲームムービーが公開されていましたので、ご紹介したいと思います。


No.4とKar98kライフル





ディンゴ偵察車





・・・素晴らしいの一言!

ユーザー制作のMODとしては最高峰の誉れも高いFHチームの技術力は、
開発のプラットフォームをBF2に移しても健在なようです。


特に注目したいのは各種アニメーションですね。
ボルトのコッキング動作やライフルのリロードモーション銃剣の装着などの完成度には一分の隙もありません。

外したクリップが地面に落ちるときに金属音がするなど、細かいところまで作り込んでいます。


このムービーではHUDをOFFにしているようですが、クロスヘアーの類は表示されない等、
必要最小限に絞って可能な限りリアルを追求しようという姿勢が感じられます。

個人的にはリアル系の雄"RedOrchestra:Ostfront41-45"にかなり近い印象を受けました。



やはり気になるのは銃の精度の表現の大まかな方向性や、装甲車のダメージシステムですね。

弾はランダムに飛び散るのか、それとも正確に狙えないだけで基本的には銃口の先に飛んでいくのか。
装甲車の跳弾発生は装甲厚のみでなく角度の影響も受けるのか・・・等々。


夏のリリースに向けてこれから具体的な情報が明らかになっていくことでしょう。
ファーストリリースはアフリカ戦線のみということで少し不安だったのですが、これは非常に楽しみになってきましたよ!

EoD2_1
先週末にBF2界期待の大型MOD"Eve of Destruction2"がリリースされました。

BF1942時代からの古参大型MODとしてはDConに続く公開となりました。
本日は軽くプレイしてきた感想を、映像を交えてご紹介したいと思います:)


今回は珍しく動画を撮影してきました。
相変わらずグダグダな出来ですが、On2VP6を使ったエンコードに挑戦してみたので良かったらご覧下さい。



低画質版 ニコニコのアカウントをお持ちでない方はこちら(YouTube)



On2VP6を使った高画質版 (ニコニコ動画)




動画撮影にいっぱいいっぱいであまりSSは撮れませんでしたが、
ちょっとした感想と一緒にご紹介します。


fhsw_logo3

FHSWのサウンド・テクスチャーを大幅に変更するSound&TexturePackですが、
最新バージョンであるver0.14の制作が鋭意進行しているようです:)

今回のアップデートはサウンドよりもテクスチャー関係を重視した変更になるとのこと。
具体的に言うとFHT6MapPackの素材をFHSWに対応させたものが多いようです。

現在判明している変更点は以下の通り。



GC_top2

GalacticConquest祭り連載3回目です。
最終回はGCで最も印象的な2MAPをお送りしたいと思います。

しかしどうにもSSだけだと雰囲気をお伝えしきれないので、当日の模様を収めた動画をご紹介したいと思います。
撮影者の方、提供していただきありがとうございました:)






wmv版のDLはこちら→ http://utena.info/bf/upload/img/4510.rar




| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2007 Secret Ordnance Factory, All rights reserved.