
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() "ForgottenHope SecretWeapon"対応のSound&Textureパックですが、 ver0.13でMk.Ⅵ軽戦車・Mk.ⅥC軽戦車・Mk.Ⅰ軽対空戦車の足回りの音がおかしいバグが発見されました。 ついでにいくつかの音の変更・調整も行われる予定です。 21:30 公開されました! DLはこちら→ http://utena.info/bf/upload/img/4469.rar |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 機関銃から放たれた光の帯がまっすぐに目標に吸い込まれてゆく・・・ 曳光弾によるハデな射撃は機関銃手の特権ですよね:) しかし今までのBF1942とそのMODでは戦場のスケールが大きい割に曳光弾の発光が控えめで、 バリバリ撃ちまくっている実感が沸かなかった、という方も多いのではないでしょうか。 そこで"ForgottenHope SecretWeapon"の次期バージョンでは、 公式フォーラムに挙げられた意見を参考に、曳光弾の演出が変更されることになりました。 さて、一体どんな風になるのでしょうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() BF1942の魅力の1つといえば、陸・海・空入り乱れた戦闘。 なかでも海戦は大規模なマルチプレイを楽しめるタイトルが少ないので貴重です。 しかしその独特のゲームデザインや、ゲーム自体が相当古い事もあって、 専門のシミュレーションに比べるとライトなシステムであることは否めません。 海戦も例外ではなく、 異常に近い距離で戦闘することになったり、ダメージによる戦闘力の低下が皆無だったりしました。 しかし! "ForgottenHope SecretWeapon"の新バージョンでは、 遂に艦艇の部位ダメージと浸水による傾斜システムが導入されることが発表されました。 本日は"艦船の傾斜システム"のメカニズムを紹介したいと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 先日、待望の"ForgottenHope SecretWeapon"の公式サイトが公開されました! http://www.udjapan.net/fhsw/index.htm まだ工事中の部分も多いですが、既に素材は揃っているコンテンツが多く、これから徐々に拡張されていく予定となっております。 また、あわせて公式フォーラムも公開されております。 NEWSの更新や運営に関する打ち合わせが今週末に行われ、本格的な始動はその後になりそうです。 フォーラムの方でも活発な情報交換を行っていく予定ですので、こうご期待! 2chの本スレに劣らない盛り上がりを見せることが出来ればよいですね:) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |