fc2ブログ
FHSW official dev BLOG
Iwo_TOP

"ForgottenHope SecretWeapon" ver0.15 ファーストインプレッション第3回目です。

今回もあるMAPの記事が長くなりそうなので、4MAPのみになります。
そのMAPについては後ほどご紹介させていただこうと思います。



スポンサーサイト



Juno_load

FHSW ver0.15 JunoBeachのインプレッションです。
ファーストインプレッション第2回目に含めると長くなりすぎるため、別記事といたしました。

もし良かったら、合わせてご覧下さいませ:)



CharB1bis

"ForgottenHope SecretWeapon" ver0.15 ファーストインプレッション第2回目です。


リリースから1週間が経ち、新MAPや新兵器を一通り体験したという方も多いのではないでしょうか。

既に開発陣はver2.0(仮)へと向け、着々と準備を進めている模様です。
2chの1942本スレでアトランタの画像が記載されていましたよね!

IRCで作者さんとお話しする内にver2.0の姿も大分判明してきておりますので、またの機会にご紹介させていただこうと思っております。


本日の所はBigVのショボいインプレでご勘弁をw
それでは紹介していきますね:)



carentan_pic


HotFixパッチ、Sound & Textureパックのリリースでますます勢い付く"ForgottenHope SecretWeapon"
リリース後から連日大盛況となっております。

既に作者さんは新バージョンの制作に入っており、これからより一層の盛り上がりを見せてくれることでしょう。
私BigVは目下公式WEBサイトのオープンに向け傾注していく予定です。


さて、本日はその新バージョンの個人的な感想を、主に追加MAPを中心にSSを交えてご紹介していきたいと思います。

ファーストインプレッションですので、簡単な内容に留めさせていただきます。
ちなみに5MAPづつ計3回の連載予定:)


なお、今回からネームタグ塗りつぶしは廃止されております。
これは画像加工があまりにも大変なためです。ご理解下さいませ。

何か問題がある場合は直ちに削除いたしますので、ご一報下さい。



fhsw_logo

先日お伝えしたHotFixパッチですが、予定通り18日深夜にリリースされました!
FHSW作者さんの素早い対応に感謝ですね:)

DLはこちら! http://utena.info/bf/upload/img/4273.zip
※サーバー版、クライアント版共に共通のファイルです。
※変更点・導入方法は付属のReadmeをお読みになって下さい。



B-40の調整でよりガンシップっぽい動きが出来そうです。
硫黄島上空はなかなか面白いことになりそうで、楽しみですね。





またFHSW用 Sound&Texture Pack 0.12bもリリースされております。

DLはこちら! http://utena.info/bf/upload/img/4285.rar
※変更点・導入方法は付属のReadmeをお読みになって下さい。
※元ファイルのバックアップを忘れずに。
※ver0.12、0.12aはバグが発見されたため、修正のためバージョンアップされています。



要望の多かったNo.4ライフルの銃声が変更されていますね。
某東部戦線FPSをやってる方には違和感があるかも知れませんがw


作者によると・・・
"サウンドの弄り方が段々わかってきたので、今までちょっと違和感のあった音も改善されています"
"MP40の距離感が無かった問題も修正されていますが、遠距離で音が変化しなくなりました。2つに1つなんですが、どっちの方がいいのかな・・・"
"っていうか持ちネタが切れ気味なので良い音源知ってる方が居たら紹介してください"

だそうです。
今晩からは戦場の雰囲気も120%!?

fhsw_logo

先日リリースされ連日大盛況となっている"ForgottenHope SecretWeapon" ver0.15ですが、
ゴールドビーチでプレーヤーが大量切断されるという重大なバグが発見されました。

そこでこの問題を解決すべく、HotFixパッチがリリースされることが決定いたしました!


無用な混乱を避けるため、内容としてはObjects.rfaの変更に絞った小規模な物になるようです。
MAPに関する意見も沢山寄せられていますが、まだリリースされて間もないこと、また一刻も早く重大な問題を解決するため、今回のHotFixパッチでは見送られる模様です。



現在判明しているHotFixの具体的な内容としては・・・

・パンジャンドラム搭載LCTと通常型LCTが干渉していた問題を修正
・B-40の速度が低下、耐久力上昇
・MP40の射撃音に距離感がなかったのを修正

以上となっております。(この他にも修正が加えられる可能性があります)
他にもバトルアクスとシャルトルで兵士の挙動がおかしいバグがありますが、こちらは現在調査中です。



既にオープンβテストを終えており、特に問題がなければ本日深夜にリリースされる模様です。
ゴールドビーチで跳ね回るパンジャンドラムに逢える日は近い!? 期待ですね:)



fhsw_logo

"ForgottenHope SecretWeapon"の最新版、ver0.15が遂に完成した模様です!

既に配布の準備に入っており、今晩には何らかのアナウンスがあると思われます。
何らかの理由により延期されることも考えられますので、あしからず。




21:00 解凍パスが公開されました!
Pass flameparty です。 ※詳しいインストール方法や変更点は、付属のテキストファイルを参照してください。



20:00 Torrentファイルが公開されました!
http://utena.info/bf/upload/img/4242.zip

20:30 PrinceUmeboshiさんにファイルが公開されました!
http://princeumeboshi.servegame.com/
※Download のメニューからどうぞ。(DL速度制限ありです)

21:00 Utenaアップローダーにファイルが公開されました!
クライアント版 http://utena.info/bf/upload/img/4244.zip
サーバー版  http://utena.info/bf/upload/img/4243.zip



配布に関する情報で現在わかっているのは以下の通りです。

・クライアント版とサーバー版の2ファイルを準備
・パッチではなくFullバージョン
・クライアント版は約370MB、サーバー版は約37MB

パス付きでファイル置き場を先に公開し、時間をおいてから解凍パスを発行。
・パス発行は2chの1942本スレ。

・ファイル置き場はTorrent経由、Utenaアップローダー、梅干しFTPファイル置き場の3カ所を予定。
Torrentによる配布を最優先とし、他2つに比べて早めに公開される。
・Torrentファイル自体はUtenaアップローダー、梅干しFTPファイル置き場にて公開の予定。
・Torrentによるサーバー版の公開は無し。クライアント版のみです。


一刻も早く新verを手に入れたい人はTorrentのクライアントを今のうちに入手しておきましょう!




※Torrentとは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/BitTorrent



今週末はプチお祭り・・・!?
"ForgottenHope SecretWeapon"の最新版、ver0.15がほぼ完成した模様です!

本日夜、配布予定のファイルで最終テストを行い、それにパスすれば公開準備に入るとのこと。
大きな問題がなければ今週末には新FHSWを堪能できるかも知れません。


今か今かと首を長くしているFHSWファンの皆さん!
14日に行われたクローズβテストの模様を動画に納めてきましたので、どうぞご覧下さい:)
※撮影・編集のセンス不足のため実にグダグダな仕上がりとなっております。ご了承下さい。


大きく目に付いた追加点・修正点はご覧の通りなのですが、
それらの補足と、他にも個人的に注目したい点をSSを交えてまとめてみました。



oma63

チャーリー浜の連載4回目です。


ドイツ軍の効果的な防御により、ついに浜から1歩も進めずに惨敗してしまったアメリカ軍。

"ForgottenHope SecretWeapon"ではドイツ軍が強化されているため、
今回のような極端な結果とまではいきませんが、浜で釘付けにされてしまうことが多くなっていると感じます。


アメリカ軍不利が一層際立ったことに加え、有名な戦場を再現したMAPでもあるため、
実に色々な意見が飛び出すのもオマハ・ビーチらしいのではないでしょうか。

第4回―連載の最終回―は匿名による多くの改造案と、それに対する個人的な意見をご紹介させていただこうと思います。



fhsw_logo

日本全国のFHerが待ちわびている"ForgottenHope SecretWeapon"の新バージョンですが、
当初の予定よりも大規模なアップデートを含む物であることが判明いたしました!

これに伴い、名称も"FHSW0.1b"から"FHSW0.15"に変更になる模様です。
本日は新バージョンの情報を少しだけご紹介したいと思います。



oma64

チャーリー浜の連載3回目です。

前回、単身で西バンカーを叩き潰し味方の士気を鼓舞した(?)BigV軍曹。
しかしファシストの脅威の兵器、スコップで本国への凱旋の野望は潰えてしまいました。

ドイツ軍の効果的な防衛により、一向に進軍できないアメリカ軍。
そろそろバンカーを占領しなければ・・・全軍にだんだんと焦りの色が浮かんできました。



fhsw_logo

現在公式サイトのオープンに向け邁進中の"ForgottenHope SecretWeapon"ですが、
なんと近日中にver0.1bへのアップデートを行う予定とのこと!


残念ながら新兵器・武器の追加を含む大規模アップデートではなく、ver0.1aで見られるバグFixや細かい変更がメインになるようです。
しかし内容的にはver0.2に向けて用意していたデータから準備不足な分を削った形になるので、早くから準備していた物については含まれることでしょう:)

例えばHs293対艦ミサイルを使用するとサーバから切断される問題が解決されたり、(これは単純にMAPから消すだけかも知れませんが)
パンジャンドラムが誘導可能になることで、これまでのようにTKの恐怖に怯えなくてもすむようになるようです。


その他には皆さんお待ちかね、"FH FanMapPack 6"に正式に対応する予定です。
FHSWでそれらのマップを遊ぶためにはあらかじめFHに"FanMapPack 6"を導入しておく必要がありますので、まだの人はいまのうちに準備しておきましょう:)

更に嬉しいことにただ対応しただけでなく、
登場兵器がFHSW仕様になっていたり、いくつかのMAPではバランスも調整される模様。


カランタンに戦車隊の砲声が響き渡る日は近い!?
詳細は正式アナウンスを待て!

oma65

チャーリー浜の連載2回目です。

前回、多くの米兵の命を奪ったファシストのMG34チームに血の復讐を果たしたBigV軍曹。
しかしまだまだ海水浴シーズンは続く! はたしてフランス沿岸に連合軍のための橋頭堡を築くことが出来るのでしょうか?



oma1

オマハビーチ……恐らく、世界で最も有名な海岸の1つではないでしょうか。

正式な地名ではない、只のコードネームであるにも関わらずその名前があまりにも有名なのは、
その上陸作戦の規模の大きさ、その後の戦いに与えた影響、そして両軍の被った損害の大きさ故でしょう。


また、メディアによる紹介も忘れてはいけません。

映画"プライベート・ライアン"の冒頭30分の衝撃は忘れられないという人も多いはず。
そしてそのネームバリューと激戦っぷりから、ゲームに取り上げられることも多い戦場の1つです。


もちろん"ForgottenHope SecretWeapon"でもその激戦の中に身を投じることが出来ます。
このMAPに関してはあまりにも有名な戦場な為、BF兵士の皆さんも色々と思うところがあるのではないでしょうか?

"FHSW"は日本国内で開発されていることもありMAPの改造も比較的簡単に行えますので、
某掲示板でも色々な意見が飛び交っていました。


今回の連載ではゲームの紹介も兼ねて、それに関する私なりの意見を述べていこうと思います。




TDP00

さて、先日リリースされたTDP MapPack"No2"のレビュー、後半です。
今回は残りの3マップを、簡単な総評も添えてご紹介したいと思います。


TDP00

FHの老舗サーバーに"The Damned Priests"という所があります。
国籍はドイツなのでPingが300近いのですが、人数はなかなか多いので利用したことのある人も多いのでは?

さてそのTDPの運営チームですが、どうやらサーバーだけでなくイベントも企画しているようなんですね。
どうもカスタムマップを使ったキャンペーン形式のようで、なかなか盛り上がっているようです。
http://thedamnedpriests.de/phpBB2/portal.php


今日はそのイベント用のMAPパック"No2"がリリースされていたので、SSを交えて軽くレポートしてみたいと思います。
"No1"の出来はイマイチでしたが、果たしてリベンジはなるのでしょうか・・・?



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2007 Secret Ordnance Factory, All rights reserved.