fc2ブログ
FHSW official dev BLOG
Selected category
All entries of this category were displayed below.

Type5Fighter_1


1945年8月15日から2日後の8月17日、
TAIC (Technical Air Intelligence Center:航空技術情報部)によって
存在が公式に確認され、結局コードネームを付けられることはありませんでした。

今回は大日本帝国陸軍最後の制式戦闘機である五式戦闘機の登場です。

スポンサーサイト



sof_mg1
後継型に更新され余剰となったり、損傷が激しい機体から外された航空機関銃は
しばしば地上転用され、空軍地上部隊などにも使われていました。
今回、追加されるのはマップの雰囲気を良くする
地上転用型航空機関銃です。

wg41.jpg

硫黄島day1では何故かドイツ製ロケット砲が設置されておりますが
それも今回までです、
ついに日本製の兵器が追加されました。

シンガポール攻略から占守島の戦いまで幅広い年代で活躍した九八式臼砲の登場です。

tiger_apdmg.jpg

皆さんはご存知でしょうか,ドイツの重戦車ティーガーが戦場へ登場する1年前に
ティーガーを、それも正面から撃破可能だった砲が存在した事を。

SG_PS01
戦争末期に入ろうかという頃、ドイツでは、より効果的な
いくつかの航空機搭載対戦車兵器が研究開発されました、
その中でもある程度成功した兵器と奇妙さでは一位二位を争うような兵器が実装されます。


| HOME | Next

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Secret Ordnance Factory, All rights reserved.